明石行政書士事務所/明石シニアコンサルティング
相続・終活コンサルタント/行政書士 明石久美
受付時間
◆相続手続きの行い方のご相談のほか、相続手続きのご依頼も承っております。
相続手続きに必要な、故人の出生から死亡までの連続した戸籍謄本や相続人の戸籍謄本などの取得がスムーズに行えればよいのですが、故人が何か所か本籍地を変えていたり、相続人と連絡が取れなかったりすると、手続きが思うように進みません。
専門家なら、相続人に代わって戸籍謄本などの取得を行うことができます。
※「戸籍謄本などの書類取得のみの依頼」は受けられない決まりになっています
慣れない手続きを相続人が行うより、専門家が行ったほうが手続きはスムーズに進みます。
金融機関としても、専門家が窓口のほうが安心して任せられるからです。
金融機関での手続き、不動産の登記、税務申告など行う手続きは多くありますが、どの専門家でも行えるわけではありません。
当事務所は、相続に強い専門家とのネットワークがあるため、専門家を探す必要はありません。また、専門家への依頼は、専門家経由で行ったほうが引継ぎもスムーズです。
・ご自宅や施設などへもお伺いしております。
相続手続き・遺言執行 |
---|
相談、戸籍謄本等の取得、財産目録作成、相続関係説明図の作成、法定相続情報一覧図の作成・取得、遺産分割協議書の作成、相続人との書類やりとり、預貯金等の解約含む(相続登記は司法書士へ、税務申告は税理士へ依頼します)
基本料金 | 料金 |
~500万円以下 | 330,000円 |
500万円超~5,000万円以下 | 1.54%+253,000円 |
5,000万円超~1億円以下 | 1.32%+363,000円 |
1億円超~3億円以下 | 0.99%+693,000円 |
3億円超~ | 0.66%+1,683,000円 |
相続人が一人の場合 | 基本料金の額から、77,000円お値引きします |
日当(半日以上要する出張をしたとき) | 半日:5,500円 |
交通費、通信費、行政手数料など | 実費 |
基本料金 | 単体で依頼の場合 | 相続業務で追加になった場合 |
①相続関係説明図の作成 | 22,000円 | 11,000円 |
②法定相続情報証明一覧図の作成・取得 | 22,000円 | 11,000円 |
+戸籍謄本等取得(①や②作成のため、戸籍謄等の取得が必要な場合) | 10通まで33,000円 11通目~は1通1,100円 | 22,000円 |
③遺産分割協議書の作成(戸籍謄本等の取得を含む) | 110,000円 | 66,000円 |
④財産目録の作成 | 22,000円 | 11,000円 |
お問合せから終了までの流れをご説明します。
お電話・メールにてお気軽にお問合せください。
お互いの都合がよい日時を決めます。
ご相談・ご質問をお聞きしアドバイスします。
ー相談のみはここまでー
当事務所が、相続手続きに必要な戸籍謄本や不動産登記証明書などを取得し、相続関係説明図や法定相続情報証明一覧図、遺産分割協議書などの作成、各種手続きを行います。
単身の兄が逝去。相続人の私たち姉妹が相続手続きを行なわなければならなかったけど、兄とは普段付き合いがないうえに、何をどのように行えばよいのか分からなかったため、明石先生に依頼しました。
自分たちが行わなければならないことも、わからないとすぐに先生を頼ってしまったのですが、面倒がらずに教えてくれたり対応してくれたので、本当に助かりました。
同居していた母が亡くなりました。相続人は私と妹の2人でしたが、私は自宅でお店を開いているため、手続きする時間がなく、妹も子育てで忙しいことから、相続手続きの依頼をしました。
不動産の登記も相続税申告も、明石先生経由で依頼してもらったので助かりました。
叔母はずっと独身だったため、私たち甥と姪が世話をしていました。
亡くなった叔母は遺言書を書いてくれていたものの、何だか手続きが大変そうだったので、友人経由で明石先生を紹介してもらいました。
相続手続きのみならず、遺品整理やマンションの売却、自動車の売却など、すべて先生が窓口で行ってくれたので、とても助かりました。
紹介してくれた業者さんたちも皆いい人たちで、本当に依頼してよかったと思っています。
自分たちで相続手続きを行うと、手続きが漏れてしまったり、何度も足を運ばなければならなかったりして、大変な思いをする人もいます。反対に、さほど大変な思いをせずに終わる場合もあります。
自分たちで行うのが難しい、多くの手続きが必要、時間がないなどの場合のほか、どのように手続きを進めればよいのかアドバイスが欲しい場合には、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。
〒270-2241
千葉県松戸市松戸新田373
ガーデンビレッジ101
新京成電鉄 みのり台駅 徒歩6分
※ご自宅・施設等への訪問も可能
9:00~18:00(定休日なし)
※時間外の受付・面談も可能です
お電話でのお問合せ・相談予約
ご相談等は予約が必要です。
※非通知番号は着信しません
※営業の電話はご遠慮ください