明石行政書士事務所/明石シニアコンサルティング
 相続・終活コンサルタント/行政書士  明石久美
受付時間
 
 ・当事務所にお越しいただけない事情があるときは、ご自宅や施設などへお伺いいたしますが、
  出張費3,300円と実費交通費をプラスさせて頂きます。
| 相 談 | 60分(初回のみ90分) 11,000円※ ※具体的な遺言案などは、33,000円 以降30分ごと5,500円 当日もしくは後日、相談内容の業務をご依頼を頂いた場合は、相談料分を差し引かせて頂きます | 
|---|
原則対面での相談。ZOOMなどでの相談は可能です。電話相談・メール相談は行っておりません
・当事務所にお越しいただけない事情があるときは、ご自宅や施設などへお伺いいたしますが、
  出張費3,300円と実費交通費をプラスさせて頂きます。
| 契約書等の作成(公証役場の手数料が別途かかります) | 
|---|
相談・提案・契約書の原案作成、公証役場との打ち合わせ、予約、当日公証役場への同行
①見守り契約(定期的な電話や面談による見守り)
 ②財産管理等委任契約(身体が不自由などの時の財産管理と見守り)
 ③任意後見契約(判断力が低下した時の財産管理と身上保護)
 ④死後事務委任契約(葬儀、納骨、遺品整理、各種解約など)
 ⑤公正証書遺言(遺産の行先指定)
| 
 | 
|---|
①見守り ②財産管理の開始は意思表示をした時から、③は判断力が低下し契約発効が必要になったときから月額費用がかかります(それまではかかりません)。
①見守り契約    :月額5千円  
 ②財産管理等委任契約:月額3万円 施設入所契約等など日常業務以外を行う場合は別途必要
 ③任意後見契約   :契約発効のための家庭裁判所への申立て費用55,000円
           :月額3万円 施設入所契約等など日常業務以外を行う場合は別途必要
 ④死後事務委任契約 :77万円(遺産の中から頂きます)
 ⑤遺言書の執行   :33万円~遺産額に応じて(遺産の中から頂きます)
・当事務所にお越しいただけない事情があるときは、ご自宅や施設などへお伺いいたしますが、
  出張費3,300円と実費交通費をプラスさせて頂きます。
| ①公正証書遺言 | 132,000円 | 
|---|
相談・提案・遺言書原案作成料・戸籍謄本等の取得・証人2名含む。
 遺言執行をご依頼の際は、手数料として「相続手続き」の料金に準じた額を頂きます。
| ②家族信託契約書 | 363,000円~ | 
|---|
基本料金:信託財産の評価額 3,000万円以下・・・36.3万円、3,000万円超~1億円以下・・・0.66%+16.5万円、1億円超~10億円以下・・・0.33%+49.5万円、10億円超・・・379.5万円~
 相談・提案・銀行の交渉・口座開設の段取り・契約書の原案作成料など含む。
 相続税対策(税理士)、不動産登記(司法書士)は、別途の依頼になります。
| ③任意後見契約 | 33,000円 | 
|---|
相談・提案・契約書の原案作成料などを含む。
| ①公正証書遺言+②家族信託契約書+③任意後見契約 | ②+148,500円 | 
|---|
| ①見守り契約、②財産管理等委任契約、③任意後見契約、④死後事務委任契約、⑤公正証書遺言など | おひとりさま準備の料金へ | 
|---|
・当事務所にお越しいただけない事情があるときは、ご自宅や施設などへお伺いいたしますが、
  出張費3,300円と実費交通費をプラスさせて頂きます。
| 遺言書の原案作成 | 132,000円 | 
|---|
相談・提案・遺言書原案作成料・戸籍謄本等の取得・証人2名含む。
 遺言執行をご依頼の際は、手数料として「相続手続き」の料金に準じた額を頂きます。
・当事務所にお越しいただけない事情があるときは、ご自宅や施設などへお伺いいたしますが、
  出張費3,300円と実費交通費をプラスさせて頂きます。
| 家族信託契約書の原案作成 | 363,000円~ | 
|---|
相談、提案・対策アドバイス、戸籍謄本等必要書類の取得、原案作成、銀行との交渉、口座開設時の同席、公証人との事前打ち合わせ等含む。
| 基本料金(信託財産の評価額) | 報酬額 | 
| ~3,000万円以下 | 363,000円 | 
| 3,000万円超~1億円以下 | 0.66%+165,000円 | 
| 1億円超~10億円以下 | 0.33%+495,000円 | 
| 10億円超~ | 3,795,000円~ | 
| 公証役場への手数料が別途必要です | |
| 司法書士への報酬や不動産登録免許税が別途かかります | |
・ご自宅や施設などへもお伺いしております。
  
| 相続手続き・遺言執行 | 
|---|
相談、戸籍謄本等の取得、財産目録作成、相続関係説明図の作成、法定相続情報一覧図の作成・取得、遺産分割協議書の作成、相続人との書類やりとり、預貯金等の解約含む(相続登記は司法書士へ、税務申告は税理士へ依頼します)
| 基本料金 | 料金 | 
| ~500万円以下 | 330,000円 | 
| 500万円超~5,000万円以下 | 1.54%+253,000円 | 
| 5,000万円超~1億円以下 | 1.32%+363,000円 | 
| 1億円超~3億円以下 | 0.99%+693,000円 | 
| 3億円超~ | 0.66%+1,683,000円 | 
| 相続人が一人の場合 | 基本料金の額から、77,000円お値引きします | 
| 日当(半日以上要する出張をしたとき) | 半日:5,500円 | 
| 交通費、通信費、行政手数料など | 実費 | 
| 基本料金 | 単体で依頼の場合 | 関連業務で追加になる場合 | 
| ①相続関係説明図の作成(戸籍謄本等の取得含む) | 44,000円 | 11,000円 | 
| ②法定相続情報証明一覧図の作成・取得(戸籍謄本等の取得含む) | 44,000円 | 11,000円 | 
| ③遺産分割協議書の作成(戸籍謄本等の取得を含む) | 110,000円 | 88,000円 | 
 
 〒270-2241
 千葉県松戸市松戸新田373
 ガーデンビレッジ101
新京成電鉄 みのり台駅 徒歩6分
 ※ご自宅・施設等への訪問も可能
 
 9:00~18:00(定休日なし)
 ※時間外の受付・面談も可能です
お電話でのお問合せ・相談予約
ご相談等は予約が必要です。
 ※非通知番号は着信しません
 ※営業の電話はご遠慮ください